お問い合わせ&FAQ
↓ラインからのお問い合わせも受付ております。

【パスポートに関して】
- 自分だけでなく、子供の分もパスポートは作れますか?
- はい、お申込みいただけます。
- 申込み後どれくらいでパスポートは届きますか?
- データ版パスポートは2日~4日ほどでお届けいたします。(場合により約7日間かかる場合もございます)
- なぜ、NE運命解析士によるパスポート解説が必要なのですか?
- パスポートの文字だけでは伝わらない情報が、NE運命解析学®を学んだNE運命解析士による
パスポート解説を介することで伝わるからです。 また、その人なりの解釈のズレや認識の違いをNE運命解析士によるパスポート解説がきちんと説明してくれることもあるからです。
- 双子や三つ子などの場合も、それぞれ鑑定ができますか?
- できます。
- 出生時間等がわからない場合や特別にカウンセリングを必要とする事例の場合、
追加料金が発生しますか?
- はい、出生時間がわからない場合でもおおよそのお時間が分かる方はNE運命解析士による割り出しセッションと言うものがあります。料金は23,000円です。データは奇数の2時間ごとに切り替わるため、お申し込みの際、2パターンまたは3パターンの時間を選んで下さい。
- 本人が国内生まれでも、両親ともまたは、どちらかが海外の場合は鑑定できますか?
- はい、お申込みいただけます。
- パスポート内容についてわからないことがあったら、どこに(誰に)質問すれば良いですか?
- 協会のメールでも良いですし、facebookでも良いです。紹介してくれたNE運命解析士に直接、問い合わせをして頂き、お答えできないことがあれば、協会からきちんとお答えいたします。
- もらったパスポートに間違いがあった(年齢・性別・ローマ字表記など)場合は取り替えてもらえますか?無料?有料?
- 無料でお取替え致します。
- 再発行は可能ですか?無料?有料?価格は?
- 可能ですが、有料となります。 価格は6,500円です。解説はついておりませんので、解説を依頼したい場合はNE運命解析士にご相談ください。(別途料金がかかります)
【講座に関して】
- 各種講座は、続けて受けないと行けませんか?例えば、次の月に受けられなかった分を補講すれば、資格は貰えますか?
- 基本は、続けて受けて頂くことが前提ですが、どうしても難しい場合は、次回講座に参加して頂くことで、資格取得は可能です。
- 講座を受けた後のフォローはありますか? わからないことなど、聞けますか?
- フォローはあります。再受講は何度でもお受けできます。その他フォローアップ講座もあります。分からないことや質問はfacebookやチャットワークでその都度やり取しています。その他も、協会にお問い合わせ、NE運命解析士に直接きくことも可能です。
- 友達を誘って「友達割り引き」親子で「親子割り引き」夫婦で「夫婦割引」などありますか?
- 今、現在はありません。
- どんな人が受けてますか?
- 受講生の年齢層は様々です。男女の割合から行くと女性が9割くらいです。
- 受講は、何才から受けられますか?18才以下や、学生でも、受講は可能ですか?
- 年齢制限は特に設けていません。学生でも受講は可能です。
- 講座は自宅のある最寄りでないといけないですか?住まいは九州だが東京で受講したい場合は受講できますか?
- 現在オンライン講座で開催することが多く、どこからでも受講できます。
- NE運命解析士としての資格は有効期限はありますか?
- ライトマスターチャートその他のシステム使用料をお支払いしていただいている限り、無制限となります。毎月開催されている無料の勉強会などでのスキルアップはNE運命解析士としてレベルを上げ、維持する為にも必要となります。
- ナビゲーターになるのは男女を問うのですか?
- 男女は問いません。
- 講座受講料の分割払いは出来ますか?
- 可能です。paypalなどの支払い方法があります。
- 学歴は受講条件に含まれますか?
- 含まれません。
- 受講時に準備するものはありますか?
- メモをとる筆記用具は必要です。各講座により、必要なものの案内は致します。
- 通信教育(WEB上で受けれるなど)の制度はありますか?
- 現在オンライン講座を中心に行なっております。その後のフォローアップや、NE運命解析士の勉強会などは、zoomやLINEなどで行っています。
【その他】
- 個人情報の取り扱いについてどのようになっていますか?
- 個人情報保護に関する法律を遵守し、お客さまからご提供された個人情報を適切に取り扱いお客さまのプライバシー保護に努めています。お預かりした個人情報は第三者へ提供致しません。
- NE運命解析士講座を受けるとディプロマはもらえますか?
- はい、認定資格を発行しています。